小学校 入学準備

小学校の入学前に準備しておくことは・・・

小学校の入学前にしておくこととは!?子供はどんな準備をしておけばいいのか紹介します!私が役にたったものや失敗したものをご紹介します。

 

小学校に入ると、1学期にはひらがな。
2学期には、カタカナと漢字。
3学期には、最終的に、80文字もの漢字を覚えなくてはいけません。

 

読めるだけではありません。書くことも出来るようにならないといけません。

 

覚えるだけでも大変なのに、1学期のひらがなの授業では、「とめ」「はね」「はらい」をしっかりと学びます。
たくさん字を書けば書くほど覚えますし上達します。

 

しかし、小学校に入っていきなりたくさんのことを学ぶよりも、小学校の入学前に、「とめ」「はね」「はらい」などある程度学んでおくと小学校の授業がスムーズになります。

 

「とめ」「はね」「はらい」は覚えるのも大変ですが、鉛筆の持ち方によってはうまくいかないこともあります。
上手に書ける練習が出来るのは、やはり進研ゼミになってきます。
進研ゼミの「1年生準備スタートボックス」では、繰り返し何度も似たりよったりの文字を書いて練習することが出来ます。
書き方のポイントもよくわかるようになります。

 

娘は、いろんな文字に興味津々で、もっと書きたい!という気持ちが強かったので、書店に売っているドラえもんのドリルも買ってみました。

しかし、これがけっこうお値段高めの900円近くするんです。
娘はドラえもんの大ファンだったので、1ページ取り組むごとにドラえもんのキャラクターのシールを選んで貼るのが嬉しそうでした。
楽しそうだったので、もう一冊買ったんです。

 

約2,000円で2冊の本を買ったわけですが、よく考えたら、1年生準備スタートボックスでも同じくらいの値段で、「目覚ましコラショ」や「お母さんに嬉しいお名前シール」や「防犯ブザー」がセットになっているのでそっちのほうが断然よかったと後悔しました。

しかも毎月送られてくるDVDでは、感動して涙することも。心も確実に育つ、とても充実した内容のDVDになっています。

こんなにたくさんのDVDが送られてくるのです!!

 

結局ドラえもんも買って、進研ゼミも後から始めたので、ドラえもんのドリルは失敗だったかなーと思いました。
(全部やりきれなかったし)

 

チャレンジ1年生は、勉強の準備だけでなく、1年生になる心の準備もしてくれます。
ぜひ、小学校入学前から始めてみませんか?

 

↓このサイトから「年長」をクリックしてくださいね。
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ